AmazonFBAへ納品する際、間違いがあると手数料が発生します!
AmazonFBA受領の差異が出た場合手数料発生
アマゾンから【重要】という件名のメールが来るとドキドキします(-_-;)
8月15日から納品に不備があった商品について
手数料が発生するという連絡が来ていました。
1商品につきこの金額がかかってきますので
2回目からは気をつけないとですね!!!!
手数料高いから気をつけて!!!!
と沢山のせどらーさんがブログ記事にされていますが、
実は私・・納品不備の常習犯でして・・
ちょくちょく
ラベル貼ってない商品があったよ!
重要事項がラベルに隠れちゃってるよ!
商品が袋からはみ出してるよ!
という注意のメールをもらっておりまして:汗
一通り納品するときにやっちゃいけない事はやっているんです(*ノω・*)テヘ
なので、以前納品不備があった場合どういう風に対応されていたかというのをよく知っております(爆)
手数料がかかるようになる前は
納品に不備がある商品が発生した場合、
販売不可商品として納品不備商品が表示されていました。
↑ ↑
こんな感じです。
ラベルがなかったり、
商品として販売できる状態じゃないけど、
一応倉庫で保管しているよー
という状態ですね。
この状態になりますと、Amazonではこれ以上対応はしてもらえないので
自分の手元に返送してもらうしかないんですね。
返送の際の手数料は1個あたり
通常商品で51円
大型商品で103円
かかります。
以前は返送手数料をかけて返送をして、
手元に戻ってきたら正しい処理をしてまた納品し直す
という手順を踏んでいたんです。
手数料かかるよ!
高いから気をつけて!
と書かれているせどらーさんは、きっと毎回不備なく納品されていたんだと思います(;・∀・)
よく間違えるおとぼけセラーの私にとっては
返送 → 再納品
の手間と送料を考えると、
Amazonで修正してもらえて一旦返送する事なくそのまま受領されるので
返送手数料よりは高くなるけど、商品が早く販売できるのだから
以前の方法よりも改善されて対応よくしてくれたのね!!!
というのが正直な感想です(・∀・)
とはいえ、AmazonFBA倉庫で受領作業をされている方の
手間も少しでも減らすために納品間違いは極力減らさなければいけませんね!
反省です(;´Д`)
おとぼけ主婦でも社長になれたAmazon販売を軸にした
ネット物販の方法をメルマガにて配信中です♪
ランキングに参加しています!
応援ポチ!喜びます(*^^*)