せどり仕入れ商品仕入れ場所はどこ?
仕入れ商品の仕入れ場所はどこ?
わたしは仕入れのほとんどを
PC1個で行っています。
実際に足を運んで店舗での
仕入れもしているので今日はそのお話♪
・・・といっても
別段穴場サイトを知っている訳でもなく、
遠征せどりをしている訳でもありません^^;;
ただ、わたしの場合
せどり=ブック●フ
という考えは全くないです。
これが変な先入観を持たず自由に仕入れ
できる理由かな・・?って思います。
せどり=ブック●フ
せどり=本
という考え方が一般的ですが、
巨大ショッピングモール
【アマゾン】で販売できる
商品というのは膨大な種類があります。
本以外であっても
【安い所で買って、高く売れる所で売る!】
これが基本ですから、
家電だって、キャンプ用品だって
お料理道具やつり道具だって
安く仕入れる事ができれば
利益を得る事ができます。
【仕入れ資金が安い】
という事で、本のせどりから
入る方が多いですが、ある程度
本で実績を積んでこられたら
もっと視野を広げていった方が
大きな利益につながります^^
え~~っと、
それで・・・・
今日お話したい事なんですけど^^;
(前置き長っ!!)
わたしの場合
わざわざ仕入れに行く!
という事はほとんどありません。
■子供の入園の準備用品を買いに行く
⇒サンリオ製品50%OFFセールを
見つけたので仕入れ!
■子供のDVDを借りにツタヤに行く
⇒ワゴンで新品DVDの30%OFFセールを
見つけたので仕入れ
■子供の誕生日プレゼントを買いに行く
⇒プリキュアや仮面ライダーシリーズが
新しいシリーズになり、旧シリーズが投売りに!
だいたいこんな感じです。
何かを買いに行った【ついで】に
仕入れをしています。
本屋に行ったら・・・
スーパーに行ったら・・・
コンビニに行ったら・・・
どこにでも、仕入れる商品ってあります^^
ちょっとだけ、普段の生活に
【これって売れるかも!?】
という視点を持つだけで仕入れの苦労は
ググっと減りますヽ(*´∀`)ノ